『サピエンス全史』はリアルホラー この学術的な本が世界でベストセラーになったのは、内容がそれだけ魅力的だからです。 私は恐怖を覚えました。原作では”Sapiens”となっているのに、日本語の題では それに 『 […]
芥川賞 『しんせかい』 (山下澄人)(2017年1月19日 発表) 独特な個性のある小説です。文体は簡単なのに、内容を理解するのは簡単でない印象を受けました。 あらすじと感想を紹介します。 あらすじ 主人公の名前は山下ス […]
簡単なあらすじ 出光興産の創業者 出光佐三の生涯がモデルの物語 映画、小説とも第一章が第二次世界大戦の終わりから始まって、第二章で青春時代に戻ることで盛り上げていってますが、ここでは出光佐三の人生の時間軸に沿って書きます […]
僕らのごはんは、コミュ障気味の人に希望をくれる テレビドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」との共通性 主人公の葉山亮太は大好きな兄の死からくる悲しみを引きずり、クラスでも孤立したまま、図書館の小説を端から読むことで現実感を […]
ネット上の記事に大きな影響を与える事件 DeNA社運営のWelq(ウェルク)というサイトが不正確な健康情報提供と内容も他のサイトからコピーをうながす指示でおこなっていたことから問題となりました。 それをきっかけにDeNA […]
自動車大好きでラリーに挑戦し仕事も自動車関係という友人と以前、自動車の試乗と動画をつくってFBのページに掲載していました。 それはこの ”乗ってみた” と言うページです。 新しい自動車の試乗予定はまだないのですが、私達の […]
12/03-追記- 11/14でコンビニ人間発行部数50万部突破 本屋には今もコンビニ人間が大量に平積みされています。 他の本を読んでから改めて思ったのが、この本はとても読みやすく、比較的短時間で読みきれると言うことです […]
追記 12/30– トランプとソフトバンク孫社長戦略的提携が推測できた トランプとソフトバンク孫社長の会談の効果が早くもでてきました。 ”トランプ氏は記者団に「スプリントの幹部から電話があり、海外から5000 […]
2016/12/1-追記 朴大統領の来年4月退陣 6月大統領選実施要求=韓国与党 聯合ニュース 12/1(木) 17:49配信 朴大統領は任期満了前の退陣の日程までだしてきました。韓国での朴大統領を非難するデモは数十万人 […]